~ものづくり製造業のためのVEノウハウサイト~

ものづくりVE技術ナビ

06-6343-5847 営業時間 9:00~17:00
(土日祝日をのぞく)

ものづくりVE技術コラム

ペルチェモジュールの原理

更新日:

公開日:

アトライズヨドガワでは、ペルチェモジュールを活用した製品開発のサポートを行っています。

こちらの記事では、そのペルチェモジュールの原理と、実際の採用事例をご紹介いたします。

ペルチェモジュールとは

ペルチェモジュールとは、加熱や冷却を制御することが出来る、熱制御モジュールです。

電極(半導体)をセラミック基板で両側から挟み込んだ構造となっており、電源から直流電流を流すと、片側のセラミック板が吸熱し、反対側のセラミック板が放熱の作用を行います。

電流を流す方向を反対にすると、セラミック板の放熱、吸熱作用の作用も反対になるため、こまめに電流を流す方向を切り替えることで、温度制御を行えます。

ペルチェモジュールの原理

ペルチェモジュールに直流電流を流すと電子が一方に動きますが、この時にペルティエ効果によって、熱エネルギーも同じように一方に移動します

熱エネルギーが移動する事によって、片側の電極が冷却され、電子が移動してきた側の電極が熱を持ち加熱されます

流す電流の方向性を制御する事で、温度の加熱や冷却をコントロールする事を可能としたモジュールがペルチェモジュールとなります

ペルチェモジュールのことなら、アトライズヨドガワにお任せください!

今回は、ペルチェモジュールの原理についてご紹介いたしました。

当社では、ペルチェモジュールを活用した製品開発のサポートを行っています。

採用事例も多数ございますので、お気軽にお問い合わせください。

   

最後までお読みいただき、ありがとうございました!

>>お問合せはこちら